1. HOME
  2. ブログ
  3. スクール用品
  4. 【簡単】夏休みの工作にもぴったりな貯金箱の作り方・キットをご紹介!

BLOG

ブログ

スクール用品

【簡単】夏休みの工作にもぴったりな貯金箱の作り方・キットをご紹介!

実用性があり、夏休みの工作としても定番の貯金箱。
しかし、どのように作ればいいのかわからないというという方も多いでしょう。
この記事では、貯金箱の作り方をご紹介します。
簡単に作れるキットも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次
貯金箱を工作するメリット
おすすめの貯金箱工作キット
ゼロから作る! 貯金箱の工作アイデア
【まとめ】貯金箱の工作を楽しもう!

貯金箱を工作するメリット


貯金箱を工作することにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
下記にまとめてみました。

①子どもに貯金癖がつく

自作の貯金箱には愛着が湧くものです。
作成後、子どもは貯金箱を使うために積極的に貯金をするようになるでしょう。
また、よりお金を大事に使うようになる傾向にあるため、お金を必要以上に使ってしまいがちな子どもにおすすめの工作とも言えます。

②インテリアにもなる

子どもが作った貯金箱は唯一無二の物であり、市販品にはないあたたかみがあります。
子どもが頑張った証として、テーブルや棚の上などに飾るのも良いでしょう。
また、インテリアにすると子どもがどれくらいの頻度で貯金をしているのかも把握できますし、家事をしたら子どもへのお駄賃を入れるなどの決まりを作っておけば、家族間のコミュニケーションも増えるでしょう。

③コンクールに応募もできる

毎年ゆうちょ銀行が主催している「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」には、手作りの貯金箱を応募することができます。

このコンクールは「これからの社会を担う子どもたちに、貯金箱の作製を通じて、造形的な創造力を伸ばすこと、貯蓄に対しての関心を持っていただくこと」を目的として、郵便貯金創業100周年を記念して1975年から開催されている歴史の長いコンクールです。

参加作品1点につき10円を、ゆうちょ銀行から公益財団法人日本ユニセフ協会、JICA(独立行政法人国際協力機構)および公益財団法人ジョイセフに寄付しているので、応募するだけでも支援活動に貢献できます。

日本全国の小学校からの応募や個人応募をし、写真審査や現物での審査を経て、入賞作品を決定しているので、小学生のお子さんはぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ゆうちょ公式サイト:https://www.jp-bank.japanpost.jp/sustainability/social/community/nurturing/competition/ 

おすすめの貯金箱工作キット


ここでは低学年の子どもでも作りやすい、簡単に貯金箱を作成できる工作キットをご紹介します。

貯金箱工作キット①クレーンゲーム貯金箱 工作 アーテック 知育玩具 56962【夏休 自由研究 工作 キット 手作り 知育玩具 おもちゃ ものづくり 理化 科学 工作 図画工作 小学生 中学生 低学年 高学年 子供 キッズ】

こちらはクレーンゲーム型の貯金箱です。
完成後にお金を入れると、中にぶらさげたアームを動かすことでまるでクレーンゲームのように飴などの景品を掴みとることができます。
作り方も付属の台紙を組み立てるだけなので簡単です。
クレーンゲームをするために子どもが積極的に貯金をすること間違いなしの工作キットです。

商品URL:https://item.rakuten.co.jp/sanhope/art056962/ 

貯金箱工作キット②アーテック STICOアニマル貯金箱 076299 知育教材 貯金箱 工作 夏休み宿題 学校教材 知育 玩具【夏休 自由研究 工作 キット 手作り 知育玩具 おもちゃ ものづくり 理化 科学 工作 図画工作 小学生 中学生 低学年 高学年 子供 キッズ】

象とキリンの形をした貯金を作れるキット。
こちらは付属のアイスの棒で作れるという面白い貯金箱で、象のしっぽを引くと蓋が開いたり、コインを入れるとキリンの首が伸びるといった仕掛けも楽しめます。
作品の組み立てガイドもついているので、小さな子どもでも簡単に作ることができますよ。

商品URL:https://item.rakuten.co.jp/sanhope/art076299/?variantId=art076299 

貯金箱工作キット③アーテック キャンディーポット 貯金箱 工作 貯金箱 自由工作 知育 玩具

こちらはファンシーな貯金箱を作れるキット。
ペットボトルを用意し、付属のデコレーションテープを貼れば簡単に可愛らしい貯金箱が完成します。
コインを入れてガチャガチャの取っ手部分を回せば、あらかじめ中に入れておいたキャンディが出てくるというガチャガチャらしく遊べる点も魅力的です。

商品URL:https://item.rakuten.co.jp/sanhope/art055891/?variantId=art055891 

ゼロから作る! 貯金箱の工作アイデア


ここからはキットなしで作る貯金箱の工作アイデアをご紹介します。
キットなしとはいえ簡単に作れるものばかりなのでぜひ参考にしてみてください。

工作アイデア①ペットボトルで作るアニマル型貯金箱

こちらはペットボトルの上部分を開閉できるように加工して作る、うさぎやライオンなどアニマル型の貯金箱です。
キリやカッターを使用するので、こちらはやや高学年向けです。

【準備するもの】
・重い紙粘土(ホワイトクレイ)
・500㎖ペットボトル
・水
・キリ
・ハサミ
・カッター
・セロハンテープ
・針金か紐
・厚紙
・ヘラ
・水彩絵の具

【作り方】
①ペットボトルの上から3分の1ほどの部分に切り込みを入れて、2.5cmほどのつながりを残して切る。
②残した部分の反対側の上下2か所にキリで穴を開ける。
③穴に2か所とも針金を通して、取れないようにそれぞれねじる。
④上下の針金をねじって留めて、ペットボトルを閉じる。
⑤針金を付けた側の上部分にカッターでお金を入れる穴を開ける。
⑥厚紙にペットボトルの底と動物の足と尻尾をのせる部分を型取りして切る。
⑦切り取った厚紙をセロハンテープでペットボトルの底にとめる。
⑧粘土をペットボトル本体に付けて、好きな動物の形になるように作る。
この時、折れ曲がる部分には付けないように気を付ける。
⑨約2日紙粘土を乾燥させる。
⑩乾燥したら水彩絵の具で色付けし、絵の具が乾いたら完成。

工作アイデア②牛乳パックで作る家型貯金箱

空の牛乳パックをフェルトや布で可愛らしくデコレーションした貯金箱。
あたたかみのある貯金箱が作りたい時におすすめです。

【準備するもの】
・牛乳パック
・フェルトや布
・スポンジ
・ハサミ
・カッター
・ガムテープ
・定規
・ボンド
・油性ペン

【作り方】
①牛乳パックの底から6cmのところに印をつけた後、カッターでぐるりとカットする。
②注ぎ口の下から8cmの所に印をつけた後、カッターでぐるりとカットする。
③注ぎ口をガムテープで止める。
④注ぎ口の下部分をカッターで切ってコインを入れる穴を開ける。
⑤最初に切った底パーツの4つ角に縦に切り込みを入れて開ける。
この時向かい合う2面だけ、端部分にやや逆三角形のようなパーツができるように斜めにカットする。
⑥ ⑤が再度元の形になるように組み立て、テープで固定する。
⑦ ④と⑥のパーツを合体させ、家のペースとなる形を作る。
⑧好みの布をボンドや両面テープなどで貼ってデコレーションしていく。
最初に側面から布を貼っていくのがポイントで、最後にコインを入れる穴を開けた布を屋根に被せるようにして貼りましょう。
⑨底パーツと屋根パーツを取り外しやすくするため、屋根パーツの好みの面の下部分を扉の形になるようにカットする。
⑩底パーツをセットして、扉部分に合わせて油性ペンで印をつける。
⑪印に合わせて扉部分に好みの布を貼る。
⑫窓や煙突など好きな装飾をして完成!

工作アイデア③段ボールで作る自動仕分け貯金箱

小銭を入れると、その種類によって自動で仕分けてくれる便利な貯金箱です。
作り方が少し難しいのですが、だからこそ作った後の達成感もひとしおで、夏休みの自由工作にもぴったりです。

【準備するもの】
・段ボール
・ガムテープ
・カッターナイフ
・ボンド
・割り箸

【作り方】
①割り箸を割り、約5cmに切る。
②段ボールの側面の3分の2の長さ×5cmのパーツを2つ作る。
③ ②で作ったパーツの片方の短い辺の片側1箇所に①で切った割りばしを付ける。
④もう片方のパーツに1円、10円、100円の大きさに合わせた四角い穴を開ける。
⑤ ③で作ったパーツの割り箸をつけた方と4で作ったパーツをくっつける。
⑥割っていない割り箸を穴が開いている側の底につけ、はみ出した部分を切る。
⑦上3cm、下5cm、傾斜部分4cmの台形パーツを2つ用意する。
⑧4cmに切った割り箸を2本用意し、段ボールの傾斜に合わせて両側につける。
⑨段ボールの蓋部分の左右を切る。
⑩上1.5cm、下5cm、高さ9センチのパーツを2つ作る。
⑪段ボールの内側の広い方に傾斜になるようにくっつける。
⑫ ⑪の傾斜に合わせて、⑥のパーツを1円玉の方が上がるように斜めにくっつける。
⑬ ⑧で作ったパーツを1円玉の方に長い方を上にして、まっすぐになるようにくっつける。
⑭パーツをつけた反対側の側面に硬貨を取り出す穴を開ける。
⑮それぞれのコインの出口に合わせて引き出しを作り、⑭の穴から取り出せるようにセットする。
⑯ ⑬の穴に合わせて、段ボールの蓋に印をつけ、切り抜いてコインを入れる穴を作る。
⑰蓋を閉じ、固定したら完成!

【まとめ】貯金箱の工作を楽しもう!

いかがだったでしょうか。
この記事では、貯金箱の工作に使うおすすめキットやアイデアをご紹介しました。
貯金箱は作っている最中も楽しいうえに、作った後も実用性が高くずっと使える便利なアイテムです。
ぜひ親子でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事