1. HOME
  2. ブログ
  3. スクール用品
  4. 小学生の体操服サイズの選び方!事前に確認すべき3つのポイントを解説

BLOG

ブログ

スクール用品

小学生の体操服サイズの選び方!事前に確認すべき3つのポイントを解説

小学生の体操服サイズは少し大きめを買う方が多いです。しかし、あまり大きいと運動しづらくなるため注意が必要です。体操服のサイズの選び方や購入前に確認するポイントについてまとめました。体操服のサイズ選びで迷ったときは、ぜひご覧ください。

小学1年生の子どもの体操服はどのサイズを買えばよい?

小学1年生の体操服サイズは、以下を目安にしてください。

小柄:110~120cm
標準:120~130cm
大柄:130~150cm

ただし、メーカーによってもサイズ感が異なることがあります。上にきょうだいのいるご家庭に相談するか、体操服を販売する店舗に直接行き、試着してから購入するようにしましょう。

大きめのサイズの体操服を購入すべき?

小学生の子どもはすぐに成長するため、ジャストサイズの体操服を購入すると、すぐにサイズアウトしてしまう可能性があります。しかし、体操服は運動をするための服装なので、あまり大きいと身体を動かしにくくなるため注意しましょう。

特にズボンは大き過ぎると、ずり落ちてしまうこともあり危険です。大きめを購入したいときは、ツーサイズではなくワンサイズ大きめの体操服が良いでしょう。ツーサイズ大きめを購入したいときは、上衣だけツーサイズ大きくし、下衣(ズボン)はワンサイズ大きめかジャストサイズを選びましょう。

ただし、上衣も裾が長めのデザインのときは、動きにくくなる可能性があります。一度子どもに着せてみて、不自然なほど長くないか確認してから購入するようにしましょう。

体操服の買い替えのタイミングは成長速度や着用頻度によって異なる

体操服の買い替えのタイミングは、子どもの成長速度によって異なります。急激に背が伸びるときは、1学期に1枚新しい体操服が必要になるかもしれません。

また、着用頻度によっても異なります。学校によっては登下校や体育以外の授業中も体操服を着ることがあります。その場合は毎日洗濯することになるため、生地が早く傷んでしまい、短期間で買い替えが必要になるでしょう。

小学校の体育の頻度はどれくらい?

体育の時間だけ体操服を着る場合は、あまり生地が傷みません。体操服が長持ちするので、サイズアウトするまでそのまま着用できます。

文部科学省では、小学校1年生の体育は週に3時間(年間102時間)と定めています。連続して体育を行わないならば、週5日のうち3日は体操服が必要です。

参考:文部科学省「小学校の標準授業時数について」

小学生の体操服選びの際に確認すべき3つのポイント

小学生の体操服を選ぶときは、サイズや着用頻度に注目することができます。サイズはできればジャストサイズを選び、大きめを購入するときはワンサイズのみ大きめにしましょう。

着用頻度については、登下校時や体育の授業以外の時間にも着用するかを確認しておくことが必要です。また、次のポイントも確認しておきましょう。

学校の指定の有無
サイズの測り方
サイズ表の見方

それぞれのポイントについて解説します。

1.学校の指定の有無

多くの小学校では、学校指定の体操服があります。指定の体操服があるかどうかについては、入学説明会や学校からのお知らせの書類などで説明があるため、必ず確認しておきましょう。

もし何らかの事情で事前に体操服についての情報を得られなかったときは、学校に直接問い合わせることができます。指定の体操服の場合、すぐに買えるとは限らないため、入学前に調べて、購入しておきましょう。

2.サイズの測り方

体操服を選ぶときは、身長だけでなく、肩幅や胸囲、ウエストが必要になります。次のポイントに留意して、サイズを測りましょう。

肩幅:肩先からもう片方の肩先までの長さを、首の後ろの出っ張った骨を通して測る
胸囲:乳首を通る胴囲を水平に測る
ウエスト:骨盤の上(ベルトをする位置)の周囲を水平に測る

身長が110サイズの範囲でも、胸囲が120サイズの範囲の場合は、120サイズがジャストサイズとなることが多いです。身長・肩幅・胸囲・ウエストが該当するサイズの中で、大きいものを基準として選ぶようにしましょう。

3.サイズ表の見方

体操服を購入するときに、サイズ表を渡されることがあります。サイズ表に記載されているサイズ名は、メーカーによって異なるので注意しましょう。

一般的には、現在の身長に10センチ足した身長サイズの体操服を選ぶと、大きめではあるものの大きすぎないサイズ感となります。

小学生の体操服は2枚以上購入しておくこと

登下校時や体育の授業以外でも体操服を着用する場合は、3枚ほど購入しておくと安心です。毎日洗濯すれば2枚でも着まわすことができますが、乾かないときや、子どもが学校に忘れて帰る可能性もあるため、やはり3枚は必要といえます。

また、体育の授業だけで体操服を着用する場合も、2枚は購入しておくことがおすすめです。上衣と下衣、長袖、半袖と合わせるとかなりの出費になりますが、できれば2枚は購入しておきましょう。

2枚以上購入する必要性

体育の授業のときだけ体操服を着用する学校も少なくありません。小学1年生の場合、通常は週に3回体育の授業がありますが、必ずしも月水金とは限りません。月火木、火水木のように2日以上連続して体育がある可能性もあるため、洗濯して乾かなかったときのためにも、2枚は用意しておきましょう。

また、小学1年生は色々なものを学校に置き忘れます。体操服を持って帰らなかった、持って帰ったのに洗濯に出さなかったなどのケースも想定されるため、予備のためにも2枚は必要になります。

長袖体操服を使うのは秋以降!早めに買うならサイズ選びに注意

入学前には、半袖半ズボンだけ購入しておきましょう。

長袖長ズボンの体操服を着用するのは、秋以降になることが一般的です。そのときまでに急激に身体が大きくなっている可能性もあるため、あまり早く買ってしまうと、一度も着用しないままサイズアウトするかもしれません。

ただし、学校によっては、キャンプや校外学習のために長袖長ズボンが早めに必要になることもあります。行事予定も確認してから、長袖長ズボンの購入時期を決めましょう。

小学生の体操服の購入に関する質問

小学生の体操服に関して、よくある質問とその答えを紹介します。ぜひ確認してから、体操服を購入してください。

体操服の値段はいくらくらい?

メーカーや販売場所によっても異なりますが、上衣・下衣ともにそれぞれ2,000~3,000円程度が一般的です。上下ワンセットで4,000~5,000円程度なので、半袖半ズボンを2セット購入するときは8,000~10,000円ほどかかります。

学校指定がある場合はどこで買えば良い?

体操服が学校指定の場合には、取り扱い店舗も決まっています。学校からのお知らせに記載されていないか調べてみましょう。お知らせが見つからないときは、直接学校に問い合わせるか、同じ小学校に通う子どもの親に尋ねてみましょう。

特に指定がない場合はどこで体操服を購入できる?

体操服が指定されていないときは、学区内のスーパーやスポーツ用品店などで購入することができます。また、体操服メーカーのオンラインショップでも購入することが可能です。

子どもには着心地の良い体操服を着せよう

体操服を購入するときには、つい大きめのサイズに注目してしまいます。しかし、あまり大きいと着心地が悪く、子どもがしっかりと運動できない恐れがあります。できれば試着して、子どもが動きやすい体操服を購入するようにしましょう。

▼ おすすめ商品情報を発信中! Sanhope広報のTikTokアカウントはこちら

@sanhope_press まじでかわいい✊🏻 商品ページはこのURLから↓🔗✨ https://item.rakuten.co.jp/sanhope/64126/ #楽天サンホープ #SANHOPE #楽天 #座布団カバー #長座布団 #座布団 #あったかグッズ #冬グッズ ♬ The Flame of Love – Rokudenashi

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事