1. HOME
  2. ブログ
  3. スクール用品
  4. 水着の種類には何がある? 男性・女性それぞれ解説します!

BLOG

ブログ

スクール用品

水着の種類には何がある? 男性・女性それぞれ解説します!

海やプールなどに行く際に必需品とも言うべき水着。
ただ、一口に水着と言っても、形などによって様々な種類に分けられますし、その種類によってメリットも大きく変わります。

「自分にはどんな水着が合うんだろう」「水着の種類は何を選ぶべき?」と水着を購入する際に悩む方も多いのではないでしょうか。

この記事では、男性と女性の水着の種類についてそれぞれ解説していきます。
それぞれのメリットも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次
男性の水着の種類は?
女性の水着の種類は大きく2種類に分けられる
女性の水着の定番種類
デザイン性がおしゃれな女性用水着の種類は?
二の腕をカバーできる女性用水着の種類は?
胸元をカバーしてくれる女性用水着の種類は?
【まとめ】水着の種類の特徴を知った上で選ぼう!

男性の水着の種類は?


男性の水着は以下の4種類に分けることができます。

・ルーズスパッツタイプ
・ハーフスパッツタイプ
・ボックスタイプ
・ノーマルタイプ

①ルーズスパッツタイプ

ルーズスパッツタイプの水着は、他の水着と比べて腰や足回りに余裕を持たせた作りになっています。
そのため締め付け感が少なく、長時間着用していても痛くなりにくいです。

また、ゆったりとしたデザインなので身体のラインが出にくく、体型にあまり自信のない人や肌をあまり露出したくないという方にもおすすめです。

ルーズタイプは泳いでいる際に水の抵抗を大きく受けるので、競技などで本格的に泳ぐというよりは気軽に泳ぎたい方向けです。

一般的に男性が海やプールに行く際にはこのルーズスパッツタイプの水着が手軽なので着ていくことが多いです。俗に「海パン」と呼称されることもあります。

最近のトレンドはジャストサイズの膝上丈なので、新しく購入する場合は膝上丈のものを選ぶと間違いないでしょう。

②ハーフスパッツタイプ

ハーフスパッツタイプは、膝下丈のスパッツタイプの水着です。
身体にぴったりフィットして水の抵抗を受けにくいので、本格的に泳ぎたい人向けで、ジムのプールなどで目にする機会も多いです。
太ももまでぴったりと覆うために、着脱が少し難しいというデメリットもあります。

③ボックスタイプ

ボックスタイプはハーフスパッツタイプよりも丈が短い水着を指します。
こちらも身体にぴったり密着するので、水の抵抗を受けにくく、より本格的に速く泳ぎたいという方におすすめです。
デザイン性が高い水着が多いという点もメリットです。

④ノーマルタイプ

「ブリーフ型」や「ビキニ型」と呼ばれることもある水着です。
男性の水着の中で最も肌の露出が多く、そのため身体へのフィット感に優れ、水の抵抗を受けにくいうえに足回りをスムーズに動かしやすいなどのメリットがあります。
締め付け感も少ないので、着脱も簡単です。

学校やスイミングスクールではノーマルタイプの水着を着用している人が多いですが、露出度が高いためにジムや一般的なプールでは着用する人が少ないです。

場所によっては着用を控えるように促すところもあるので、もしプールや海に着ていきたい場合には、その場所での着用は非推奨とされているのか事前に確認しましょう。

女性の水着の種類は大きく2種類に分けられる


男性と比較して女性は上半身にも水着を着用するので、水着の種類が非常に多くなっています。
多用なデザインが揃っている女性の水着ですが、大きく分けると「ビキニタイプ」と「ワンピースタイプ」の2タイプに分けられます。

ビキニタイプ

ビキニタイプは、トップスとボトムスが分かれたセパレートタイプの水着を指します。
トップの布地の形やボトムスの形によってより細分化して様々な種類に分けることができます。

ワンピースタイプ

ビキニタイプはトップスとボトムスに分かれていますが、それに対し上下がつながったデザインの水着をワンピースタイプと呼びます。
そもそもワンピースとは“One-Piece”という英語で、1枚の布という意味です。現在では全体が一続きになっていて、1枚の構造となっている衣服を指します。
こちらはお腹周りも隠すことができるので、体型カバーをしたい方や露出を少なくしたいという方にも人気です。

女性の水着の定番種類


ここからは、より細分化した女性の水着の種類について紹介していきます。
まずは定番の水着の種類について紹介します。

①ハイウエストタイプ

ハイウエストタイプは、その名の通りウエスト部分を高く見せるように出来ている水着を指します。
へそ上のお腹を見せるデザインになっていたり、ワンピースタイプであればウエスト上を軽くベルトで止めるデザインになっていたりして、スタイルアップが叶います。
お腹回りもカバーできる点も強みです。

②タンキニタイプ

タンキニとは、「タンクトップ」と「ビキニ」を合わせた造語で、トップス部分がタンクトップやキャミソール型になっているビキニタイプの水着を指します。
通常のビキニタイプの水着と比べて上半身の露出が抑えめになっているので、体型カバーもできますし、カジュアルに着こなせます。

③ラッシュガードタイプ

日焼け対策ができる水着です。
もともとはサーフィンを行う方向けに作られた水着でしたが、現在ではより多くの人が日焼け対策や怪我防止として利用するようになりました。
袖があるデザインで、ツルツルとした質感が特徴的です。
露出が少なく、ゆったりと着られるデザインのものもあるので体型カバーができる水着としても人気です。
普通の水着の羽織としても使えます。

デザイン性がおしゃれな女性用水着の種類は?


続いて、デザイン性に優れている水着の種類を紹介していきます。

①バンドゥビキニ

バンドゥビキニとは、トップのブラジャーのデザインが横長になっている水着を指します。
横のラインを強調して全体的にすっきりとした印象にしてくれますし、バストを中央に綺麗に寄せてくれるのでバストが小さい方にもおすすめです。
フリルやリボンなど多彩なデザインがある点も魅力的です。

②ワンショルダービキニ

片方の肩を露出させたデザインで、首回りを華奢に見せて女性らしい印象にしてくれる水着です。
アシンメトリーなデザインや個性的なカットアウトが美しいため、他の人と被らないおしゃれな水着を探している方におすすめです。

③クロシェ

クロシェとは「かぎ針編み」の意味で、あたたかみのあるレース風のデザインが特徴的です。
ビキニの上に重ねてレイヤードスタイルにすることで着回しもできますし、さっと羽織るだけで気になるバスト周りもふんわりと見せてくれる点も魅力的。
ワンピースタイプやカーディガンタイプ、タンクトップタイプと様々な種類があるので自分に合ったデザインを探しやすいです。

二の腕をカバーできる女性用水着の種類は?


ここからは、メリット別に女性用の水着の種類を説明していきます。
まずは二の腕をカバーできる水着の種類を紹介します。

①オフショルダー水着

袖ありタイプの水着を着用すれば、二の腕をふんわりと覆い隠すことができます。
肩回りを覆うように袖が付いているタイプの水着であれば肩幅が気になる方でも安心です。
また、袖が付いているタイプの水着も二の腕を隠してくれるのでおすすめです。

②シースルートップス

程よい透け感で、体型カバーと同時に日焼け対策もできるアイテムを水着に合わせるのもおすすめです。
2024年のトレンドでは水着に重ね着をする「レイヤードスタイル」が流行っています。
そのため、流行りを抑えるという意味でも、水着にシースルートップスをプラスしてみてはいかがでしょうか。

③フリルタイプ

肩回りや腕回りにフリルが付いているタイプの水着もおすすめです。
ふんわりとしたフリルのボリュームが二の腕をほっそりと見せてくれます。
また、見た目が可愛らしいのも魅力的です。

胸元をカバーしてくれる女性用水着の種類は?


次に、胸元をカバーできる水着を紹介します。

①フレアトップ水着

トップやボトムにフリルが付いた水着です。
バスト部分にボリュームを持たせることができますし、バスト部分が広がって見えるためにウエストを細く見せることもできます。
また、バストの大きさもフリルによりわかりにくくなるので、バストが小さい方はもちろん、大きさを隠したいという方にもおすすめです。

②ハイネック水着

バスト部分が全体的に布で覆われているデザインの水着。
谷間を見せないので、人目を気にすることなくレジャーを楽しめます。
鎖骨が見えるデザインを選べば着やせ効果も狙えますし、胸が見えないという安心感も高い水着になっているので、ビーチバレーやウォータースライダーなどアクティブに動き回りたい時にもおすすめです。

【まとめ】水着の種類の特徴を知った上で選ぼう!

いかがだったでしょうか。

この記事では、男女それぞれの水着の種類とその特徴について解説していきました。
水着は各種類の特徴を理解することで、より自分に合った水着を選ぶことができます。
ぜひこの記事を参考にして水着を選びましょう。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事